ボランティア活動15
須佐野中学校市民救命士講習

この講習は、防災学習の一環として行っています
須佐野中学校は、神戸市で一番初めに防災学習を取りれ、地域住民の方や、
消防団等と積極的に取り組んでいます
防災学習は、4月に消火訓練、12月に心肺蘇生法(CPR)、1月に怪我の手当てを行います

兵庫消防団第五分団には多数の須佐野中学校卒業生が活躍しています

呼吸停止・心停止の傷病者を救う為には
『絶え間ない胸骨圧迫・換気』が重要です
社長、湯本、加賀、坂下は兵庫消防団第5分団員で、インストラクターとしてボランティアで指導しています

▲ by sanko-kogyo | 2010-11-27 14:00 | 活動